双龍の滝(朧の滝)

凄い所に凄い滝がある様に思いますが実際にはこの滝の上には国道が走っており気軽に簡単に立ち寄れる滝です。棚沢10滝の一つ

この滝へは国道411号線で鳩の巣駅を目指す。車は鳩ノ巣駅近くに駐車場があるのでそこに停め国道を渡ったすぐの所に滝があります 看板も出てますのですぐに分かると思います。
靭の滝(水神の滝)

双龍の滝の直ぐ下流にかかる滝です 落差も5m程かな見ごたえも余りありません 棚沢10滝の一つ

この滝へは双龍の滝の道を更に下っていくとお店のお庭みたいな空間にこの滝があります。
古里附の滝

この滝は清身滝の上にかかる滝です。ちょっと見ずらい位置にあります。しかしこの上の滝も一見の価値は有るでしょう。姿は良い表情を見せ水量も多いので迫力があります。棚沢10滝の一つ

この滝は下の清身滝への行き方と同じです。詳細はレポも参考にしてください。
清身滝

一目凄い滝だ!! でもよく見ると落ち口附近コンクリートで固められている 凄い滝なんだけどな
この滝は昔御岳山へ参詣する人達がここで身を清めたことからこの名前がついたそうです。棚沢10滝の一つ

この滝へは古里附の交差点を過ぎダンプの出入り口がある。そのまま80m位411号線を進むと下に下りていく道が有ります。道なりに進むと右手にこの滝は見えます。
二重の滝(上の滝)

水量は少ないが形は綺麗にまとまった滝らしい滝です 落差は6m位かな

この滝へは上古里附の滝を見たらそのまま道なりに進み多摩川の方へ降りていく橋を渡ったところに遊歩道入り口があります。そこを歩くこと6分位の所に橋がかかってます。それが目印左奥にこの滝は有ります。
二重の滝(下の滝)

上の上の滝と同じような滝ですが こちらの方が綺麗ですね

この滝へは上の滝と同じです 橋の下にあります 正面から見るには橋を渡り少し行ったところで沢に下りると正面から見える位置に行けます。
布滝

この滝は見事な直瀑で落差は13メートル程 上部では二筋に分かれているが途中から一筋に変わる
直に見ると迫力が良く分かります 画像ではちょっと大人しすぎるかな。棚沢10滝の一つ

この滝へは古里のセブンイレブンの先のダンプの出入り口がある そこから奥に入って行き行き止まりまで進む 行き止まりのところで一度沢を渡るため車で入るときには注意が必要 そこから一番楽に行くには沢沿いを進むと右から沢が流れ込んできて奥に滝が見えるため直ぐに分かる
山ルートだと沢の上流に尾根が走っているがそこより左に進むと踏み跡が見つかります 道なりに進むと標識がある分岐から下に下る道を選ぶと沢に出ます。直ぐに分かると思います
沢ルートで30分位 山ルートで40分位かなと思います
外道の滝

この滝は上布滝沢分岐より更に入川谷本流を遡上した所に有る滝で 姿かたちはまとまっていてなかなか綺麗な滝です。棚沢10滝の一つ

この滝へは 一般的には入川谷を遡行して行きますが、車で行かれる場合は鳩ノ巣より西川林道を登り終点まで行く。終点の場所は 川苔山や本仁田山への分岐 大根山の神という場所です。ここから川苔山方面の登山道に入り 直ぐ右下に下って行く踏み跡があり そこに入る。少し行と旧峰の集落に出て そこから上流側に向かう。二つ目の踏み跡から下降するか 三つ目の踏み跡から下降して 上流に向かうとたどり着けますが 沢登りが必要になりますので 一般的では有りません。
兆子の滝

この滝は上外道の滝上流に有る滝です。この滝に辿り付いた時 なんともいえない不思議な雰囲気をかもし出す滝だなと思いました。とても新緑とマッチする滝だとも思いました。棚沢10滝の一つ

この滝へは 通常は沢を遡行していくのが通常ですが 山ルートでは 外道の滝への下降点から更に上流に向かったところに右に続く立派な仕事道が続いているところに出会います。ちょっと見落としやすいかもしれませんが そこに入り本流が近づいた所の下り易い所から適当に下降 そこからわずかで滝前に出ることができます。上手く進めば濡れずに滝壺までいけると思います。
不動滝

この滝は人里に近い所に有るにもかかわらず意外と知られていない滝です。落差は18m位はあると思います。

この滝へは国道411号線奥多摩湖方面へ進む。途中栃寄都民の森方面への入り口を越え橋詰トンネル手前を右折で入った多摩川の対岸にかかる滝です。
無名滝

この滝は百尋の滝の上流にかかる滝です 落差は7メートル程 流れ落ちる水の姿はどこか女性的。この滝も無名滝ですが立派な滝なためあえて掲載しました。

この滝は別に説明した百尋の滝や長滝へ行く道で途中までは同じですが林道を百尋の滝への分岐へ行かずそのまま舗装された林道を歩いていくと滝前に行けます。
大川の大滝

この滝は周囲を岩壁に覆われ全体を見るには苦労しそうです 私もまだ前景は見てません 長靴でも履いて無理やり滝つぼに下りれば見れるかも

この滝へは日原鍾乳洞への分岐を鍾乳洞とは反対のほうへ左折で入る。すぐに釣り場があるが釣り場が営業されているときには許可が必要そうです 釣り場に入り橋を渡った少し上流にあります詳しくは別途レポ参照してください
ゴハンギョウの滝

この滝は大滝とも云われているようで滝近くの看板にも栃寄大滝とある。しかし奥多摩ビジターセンターより頂いた資料では下の滝が大滝 こちらがゴハンギョウの滝とある ここではあえてゴハンギョウの滝として紹介してます。

この滝へは国道411号線より栃寄体験の森方面へ左折ではいる トンネルをくぐったすぐなので行き過ぎないように注意が必要
大滝

この滝については上の滝と同じです 滝横の大岩の苔がとても綺麗です

この滝へは上記とほぼ同じ 林道をあがって行くと登山道入り口の看板があります そこから登山道を登っても良いし 上のゴハンギョウの滝を見て登山道を下っても良いです。
下ッ滝

この滝は水の流れ落ちる姿が好きです この角度から見るのと滝の正面から見る形の違いが面白いです

この滝へは日原の奥にある滝谷を沢登で行く事ができます 簡単には行けませんので注意です。とあるサイトでは簡単に行ける様な表現で書いてありますがそんなことは有りませんので詳細はレポ参照
上ッ滝

水の流れ落ちる姿が変化が多く長いこと見ていても飽きることは無い滝です

この滝も滝谷にかかる滝です 下ッ滝の上流にあります
胎内滝

この滝は面白いことに水が岩の間に流れ落ちそこから子供が産まれてくるかのように水が外に流れ出てきます。

この滝も滝谷にかかる滝です 上滝の上流にあります
岩溝の滝

この滝は8mほどの滝です 実物を見るとそれなりに綺麗な滝です

この滝も滝谷の滝です さらに上流にある滝です。
忠三の滝

この滝は7メートルほどの滝ですがずっしりした感じを受ける滝で実際見るととても綺麗な滝でした。

この滝は国道411号線より日原方面へ進む。日原鍾乳洞を過ぎ林道に入る。橋がありその先にゲートがある。橋の手前に車が三台程停められるスペースがある。ゲート横右側に道がありその道に入り20分ほどで滝まえに行けます。
経木小屋下の滝

この滝も7メートル程の滝 見る角度により形が変わる。この滝も綺麗だった。

忠三の滝よりさらに3分程進んだところにあります。
カロー大滝

この滝は標高1100メートル付近にある滝のため水量がとても少ないです。大雨が降った後に行くのが良いかなと思います。

この滝は経木小屋下の滝より20分ほど進んだところに在りますがこの滝へは途中から道が無くなり危険を伴いますのでお手軽には行けません。
大小屋の滝

この滝は2段10mといわれているが上段の滝は確認できなかった この滝で5m位かこの滝は小川谷 滝上谷にかかる滝です 特にこれといった特徴はありません


この滝は日原鍾乳洞を越え林道を進んでいきます。滝上橋というところから途中まで仕事道で行き沢を渡り返すところから沢を遡上し5分程ですが 危険を伴いますので慣れた方以外は行かない方が良いでしょう